トランプは、実は選挙前にすでに市場に期待をさせるような発言をしており
ここからさらに市場の期待を上回るJokerのようなカードは持ち合わせていないだろう。
本日は
08:50日本法人企業統計調査
11:00トランプ米大統領が上下両院合同会議で演説
09:30豪GDP
10:00中国製造業購買担当者景気指数(PMI)
10:45Caixin中国製造業PMI
17:55独雇用統計(失業率/失業者数変化)
18:00ユーロ圏製造業PMI改定値
18:30英製造業PMI
22:00独CPI速報値
22:30米個人消費支出(PCE)
個人所得
PCEコアデフレータ
24:00米建設支出
24:00米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景気指数
24:30EIA週間在庫統計
28:00米地区連銀経済報告(ベージュブック)
たぶん。

3月1日(水)のFX取引
東京仲値113.17
持越しポジ(all)
米ドル/円(L)113.778×0.1枚 TP114.12
米ドル/円(L)112.590×0.1枚 TP113.02 +43.0pips
米ドル/円(S)112.679×0.1枚 TP112.28
米ドル/円(S)112.382×0.1枚 TP111.99
米ドル/円(S)112.063×0.1枚 TP111.60
米ドル/円(S)111.981×0.1枚 TP111.38
米ドル/円(S)111.763×0.1枚 TP111.111
・早朝時間~(7:30~)
米ドル/円(S)112.822×0.1枚 TP112.49
・早朝時間~(8:30~)
米ドル/円(S)112.944×0.1枚 TP112.67
・早朝時間~東京時間(8:50~11:25)
米ドル/円(S)113.087→112.830=+25.7pips×0.1枚
・東京時間(10:10~11:00)
米ドル/円(S)113.224→113.000=+22.4pips×0.1枚
・東京時間~(12:10~)
米ドル/円(S)113.102×0.1枚 TP112.87
・東京時間~(12:15~)
米ドル/円(S)113.238×0.1枚 TP113.02
・東京時間~(12:40~)
米ドル/円(S)113.423×0.1枚 TP113.13
・東京時間~(14:30~)
米ドル/円(S)113.551×0.1枚 TP113.30
・NY時間(20:10~)
米ドル/円(S)113.725×0.1枚 TP113.47
・NY時間(22:25~27:35)
米ドル/円(S)113.857→113.590=+26.7pips×0.1枚
・NY時間(23:10~25:25)
米ドル/円(S)114.003→113.750=+25.3pips×0.1枚
なんでダウが21000超えてんだよ
2週間以内にバイングクライマックス迎えそうだな。
計+143.1pips


↑↑ボタンPUSHで↑↑管理者のモチベーションがUPです