ぴょんと買われ続伸はしていない
米国債利回り低下でドル高??
株高・ドル高・債券高といういいとこどり相場
すぐとは言わないが、いずれ弾けるパターン。
本日は
16:55独雇用統計(失業率/失業者数変化)
17:30英国内総生産(GDP)確定値
18:00ユーロ圏失業率
18:00ユーロ圏消費者物価指数(HICP)速報値
22:00米ケース・シラー住宅価格指数
22:45米シカゴ購買部協会景気指数(PMI)
23:00米消費者信頼感指数
新年度への期待感?ドル&株
ギリシャはまだ不十分らしい。ユーロ
4月利下げ観測浮上。豪ドル
ひきつづき、あまりトレードする気がしない。
3月31日(火)のFX取引
・東京時間(8:20~9:05)
豪ドル/円(S)91.902→91.770=+13.2pips×1枚
・欧州時間(16:05~16:20)
ユーロ/ドル(S)1.07759→1.07658=+10.1pips×1枚
・欧州時間(16:50~16:55)
ユーロ/ドル(S)1.07613→1.07484=+12.9pips×1枚
・欧州時間(17:55~18:00)
ユーロ/ドル(S)1.07305→1.07238=+6.7pips×1枚
・NY時間(20:40~20:45)
ユーロ/ドル(L)1.07549→1.07505=-4.4pips×1枚
・NY時間(21:15~21:20)
ユーロ/ドル(L)1.07520→1.07740=+22pips×1枚


↑↑ボタンPUSHで↑↑管理者のモチベーションがUPです
- 関連記事
-
- 気迷い (2015/04/01)
- 不快感 (2015/03/31)
- あっつ (2015/03/30)