いつのまにか朝だった。。。
本日は
10:45HSBC中国製造業購買担当者景気指数(PMI)速報値
15:00独生産者物価指数(PPI)
16:30スイス国立銀行(中央銀行)、政策金利発表
16:30独製造業PMI速報値
16:30独サービス部門PMI速報値
17:00ユーロ圏製造業PMI速報値
17:00ユーロ圏サービス部門PMI速報値
17:30英小売売上高指数(自動車燃料含む)
21:30米新規失業保険申請件数
23:00ユーロ圏消費者信頼感指数(速報値)
23:00米フィラデルフィア連銀製造業景気指数
23:00米中古住宅販売件数
23:00米景気先行指標総合指数
ユーロ圏財務相会合
FOMC明けで、指標が盛りだくさんで
大変なことになっている
月末近くの5.10日だし
考え過ぎると、頭イタクなりそう
とりあえず、QE縮小はいずれするが、すぐにはQE縮小されないってことか
結局、もともと市場が思っていた通りの結果で、そんなにサプライズではないと思いますが~
ドル買いではあるが、リスク回避にならないことを祈ろう。
6月20日(木)のFX取引
おなくなりポジ様:

ユーロ/豪ドル(S)1.38300×1枚(6/14・20:45~)利確1.298ストップ1.425
↑-421.5pips
ユーロ/豪ドル(S)1.39450×1枚(6/17・7:00~)利確1.348ストップ1.425
↑-306.5pips
ユーロ/豪ドル(S)1.41300×1枚(6/18・17:40~)利確1.364ストップ1.430
↑-170.5pips
ドル買いになると、ユーロより豪ドルが下がるのは、想定外。。。
昇天ポジ様:

米ドル/円(L)95.000×1枚(6/19・18:45~)利確96.8ストップ93.75
↑+180pips
保有ポジ:
米ドル/円(L)95.499×1枚(6/19・9:50~)利確98.5ストップ95.9
・早朝時間(7:25~7:45)
ユーロ/円(L)128.361→128.511=+15pips×1枚
15時台の仕掛けに乗った
・欧州時間(15:20~15:30)
米ドル/円(L)97.132→97.282=+15pips×1枚
・欧州時間(15:20~16:05)
米ドル/円(L)97.132→97.548=+41.6pips×1枚
2枚エントリー、分割決済。
枚数たらず



↑↑ボタンPUSHで↑↑管理者のモチベーションがUPです
- 関連記事
-
- うすっ (2013/06/21)
- おー寝過ごし (2013/06/20)
- はて? (2013/06/19)